« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

今日は…ブルームーン。

こんばんは。

みんな
今日は
満月なんだけどぉ。

今日の満月は特別!

ブルームーンっていってね
1ヶ月に2回 満月をみることができる日。
三年間に一回しかない日。

青い月って意味じゃなく
非常に珍しいって意味なんだって。


綺麗な丸いお月様。

見るだけでも
願い事が叶うって言われてるんだって。

こりゃ
見なきゃね^ ^

PS
o,.mさんへ

コメントありがとうです。
ソイラテ
早速飲んでくださって
ありがとうございます。

ハロハロ喫茶
これからますますメニューも充実できるように頑張りますね。

今日のお月様も
見てねっ。

じゃね(^ ^)

Mayumi😄

アイスソイラテ〜!

アイスソイラテ〜!
こんばんは。

いよいよ
夏がきたぁ!って感じ。

まだまだ暑くなるんだろうなぁ。


さて
今日はその夏を乗りきるために…

ハロハロ喫茶の新メニュー!

ありそうでなかった

アイスコーヒーを豆乳でわった
アイスソイラテ^_^

アイスコーヒー^_^

アイスカフェオレもあるよ。

ぜひ
ご賞味あれ〜

そろそろ暑くなるなぁ…本格的に。


こんばんは
みんな(^ ^)

今日は
台風の影響は
風が強いくらいで
大した事なくて良かったよね(⌒▽⌒)

いよいよ
明後日くらいから
夏本番って感じな日が続くんだろうなぁ。

雨よか いいかな(^ ^)

さて
ハロハロの
お盆休みは
8月13 14 15 16日とお休みになります。

よろしくね。

明日も
元気にいくよぉ^ ^

PS
mizuki〜

ありがとうぉ。
めっちゃかわいい〜

気にいった!
気にいったけど
笑ってるのも欲しいなぁ

あっ
真太郎も。
ふふ。

じゃね(⌒▽⌒)


Mayumi😄

ガネーシャ様。

ガネーシャ様。
こんばんはみんな(^ ^)

早速だけど
今日のお写真は…

びっくりしたかな?

そう
あのインドの神様
ガネーシャ様。

障害を振り払い成功へ導く神様
商売の神様
学問の神様

幸せを叶える象。


メンバーさんから頂いたの。
スタッフルームに置かせて頂きましたあ。
(ありがとうございました)

いつも
朝と帰りにお参りしてるよ。

笑っておられるように見えるの。

これからも
よろしくです。

ガネーシャ様に守られ
これからも頑張ります。

ガネーシャ様の前のかわいい小皿は
メンバーさんのトルコからのお土産。
思わす素敵で
最初にガネーシャ様に。
(ありがとうです)

明日も元気にいくよぉ。

アンチエイジングだぁ。
女子力UPだぁ。

じゃね(⌒▽⌒)

珍しい卵っ!

珍しい卵っ!

みんな
こんばんは(^ ^)

梅雨明けしたもようと気象庁は申しておられまましたが…

なんだか
微妙な感じだよね(⌒▽⌒)

うっとおしいけど元気だして
頑張ろうねっ。

さて
今日のお写真は

アローカナ卵!
ちょっと見にくいけど
実際はもう少し青い。
アローカナ卵は
世界で唯一の青い殻の卵と言われてて
栄養化もかなり多いんだって。
(こんな卵ってあろーかな〜って
ハロハロスタッフNさんは申しておりました…汗 汗 ^_^;)

味は
黄身が濃厚。黄身は黄色よ。普通に。
ゆで卵にしたけど
オムレツとかが
いいみたい。

今度
チャレンジしてみようっと。

(ありがとうございましたぁ)

明日も
雨みたい…

でも
自分自身が太陽になるぞぉ。
なあんて…

そんな気持ちで…

明日も
良い日になりますように。
PS
○○さん
コメントありがとです。
その後の猫は
元気?にプールからでて帰りましたよ。
でも
今 考えると猫にとっては
いい迷惑だったよね。
(ごめんね。)

梅雨明けしたけど…( °_°)

こんばんは。

梅雨明けしたわりには
なんだか
微妙〜なお天気…

明日も雨っぽいし(°_°)

それに
『あっちい〜^_^;』って感じじゃないよね。
その方がいいんだけど…

でも
夏は暑くないと物足りない。
(勝手なもんで)
まっ
これからだよね。

子供達は夏休み突入なんだよね〜^ ^

私の子供の頃は
(小学生の時)
夏休みがはじまると
毎日 プールに行ってたな。本当に毎日。
学校のプールがない時は
市営のプールや私営のプールに。
とにかく
行ってたなぁ(^ ^)

おかげで真っ黒。

今だから言えるけど…

近所の猫を
プールに連れてって
泳がせた事ある…

ちょっと
信じられないよね。

ごめんね。
猫ちゃん。
(かわいくて連れて行きたかったんだよね…何考えてんだか。子供だよね)

明日は
ハロハロはお休みです。

みんなにとって
良い日になりますように(^∇^)


Mayumi😄

ハロハロスィーツっ!

ハロハロスィーツっ!
こんばんは。

今日は
なんだか
ここ最近にはない涼しい感じの日。

台風の影響かな?

鹿児島は
何事もなくてよかったけど…

他県は
亡くなった方もいるし…

やはり
自然は怖いよね…


さて
今日は
台風とは全く関係ない…
久しぶりの
ハロハロスィーツをUPするね^_-☆

クランブルケーキ。

表面はメロンパンのようにサクサク!

中は
クランベリーが入ってるので
甘酸っぱい~

思わすよだれがぁ。
ねっ美味しそうでしょ。

ぜひご賞味あれ~

残りわずかだよぉ。

よしっ
じゃみんな
明日も
前向きに
プラス思考で
いくよぉ。

良い1日になりますように(⌒▽⌒)

六月灯っ。

六月灯っ。
六月灯っ。
こんばんは。

今日は
ハロハロの六月灯!

ではなくて…

照国神社の六月灯!

雨も降らず
台風の影響なのか なかなかいい風がふいて なんとなく涼しく感じる。
まさに
ビール日和!
じゃなくて
六月灯日和…!かな。

浴衣姿のお姉さんもたくさんいたよ。
みんな
楽しそう(⌒▽⌒)

ハロハロのスタッフも
負けずに
かわいく浴衣姿。
いいね~^ ^

ハロハロのすぐ下では
メンバーさんがお肉焼いてて…
これがうまいっ!

今日はその二つの写真をUPするねっ。

照国神社の六月灯は
明日までなんだって。

台風の影響が気になるけどね。

ハロハロはもちろん
そんのカンケーねえっ(古っ)って感じで
やってるからねっ!

明日も
上機嫌でいくよぉ。

じゃね~

幸運体質…

こんばんはみんな^ ^


いやぁ
今日はそりゃまあ
ムシムシとした1日だったね…

やっぱ
まだ梅雨あけはもう少しだね。
しゃあないなぁ…
後少しだね。

今年は
梅雨明け〜ってきいたら
凄く
嬉しいと思うね(^_-)

ねっ
前回の
おもしろい話…
読んでもらえたかな?

笑えたかな…


笑ってもらえたら
嬉しいな^ ^

さてさて
みんな幸運体質っ知ってる?
いっつも
何かしら
ついてる人っているじゃない。

そんな人って
幸運体質な人なんだって。

幸運体質の人は
つねに
どんな小さい事でも
幸せを感じられる人。

人に大切にされてると感じたら
素直に喜ぶ。

人に感謝できる。

つねに前を向いてる。

人と比べない。

人の良いところを見つける。

良いところも悪いところもひっくるめて自分を認める。


『幸せな事が起きたから幸せな気分』ではなく
『幸せな気分だから幸せな事が起きる』と考える。これ大切なんだって。

いっつも
上機嫌でいること…

モチベーションが下がったら
その日あった
ポジティブな事を3つ描き出すといいんだって。
やってみてね。

よしっこれで
もっと
幸運体質になれるね…

ふふ
宝くじも…(⌒▽⌒)

明日も
元気にいこうねっ^_−☆

じゃね


Mayumi😄

おもしろい話。

こんばんは^ ^

今日は良いお天気だったけど…
夕方からとポツポツときちゃいましたね…雨。
このまま^ ^
晴れの日が続くわけないとは思ってたけど。
台風の影響かな…風も強いね。

梅雨明けはまだみたいだね(^_^;)

さて
前回言ってたおもしろい話…

仕事先の宮崎で
合間に行ってた○○○○薬局での話ね。

その日は
中国人の方々がたくさんいらっしゃいまして。

その中に混じってわけじゃないけど…(そう見えた?)

コンタクト関係や湿布の置いてある並びをみておりました。
すると
白衣を着た
店員さんが近づいてきてね…
私の肩をたたいて
レシートの裏みたいな白い紙をみせたの。

一言も喋らず…

その紙
なんて書いてあったと思う?

『効果抜群』… って。

そして
湿布の1番高い商品さして
うんうんって頷いてんの。
何 頷いてんじゃぁ〜

私…
中国人に間違われたぁ〜
完全に間違えてるよぉ。

正直…
嬉しくはないよなぁ。

だから

「あーそうなんですね。ありがとうございます。」

って言ったわよ。ふん。
(だんだん腹立ってきたよ)

日本人だよ。私は!

その後
店員さんは
気まずい顔で
あっ間違えたって感じで後ずさりしてったよ。
なんか
スルスルってね。

まあね…
その日の格好はね…

うーん
あちらの方に間違われても
仕方ない格好かもしれないけど…
(派手というか…バランス悪いというか…)
名誉のために言うけどさ
帽子かぶってて
顔は見えてなかったと思う。
うん!いや絶対に!

あっ湿布?
買ってないから。


笑える
少し凹んだ話でしたぁ。
(今でもまだ笑えるんだよなぁ)

長文読んでくれて
ありがとうね^ ^

じゃ
明日も元気にいこうねっ^_−☆

明日も
よろしくね!


Mayumi😄

明日も晴れマークっ。

こんばんは^ ^

日付けは変わって
9日の木曜日になってしまったぁ。

今日も
天気予報では
晴れるみたいだよぉ(⌒▽⌒)

嬉しいけど
ムシムシの暑さだろうなぁ。
でも
雨よりはいいよね^ ^


そうそう
私 面白い話があるんだけど
また
次回にUPするね^_^;

明日も
笑ってこうね(-_^)

Mayumi😄

いろいろ頂きました…

いろいろ頂きました…
いろいろ頂きました…
こんばんは。

今日は
いつもよりは…雨降ってなかったよね。

アミュの近くを走ったら
大渋滞だよ。

うーん
これは
○○○○チケットに躍らされてる人々なのかぁ。

まっ
少なくとも
私もそのひとりではあるんですが…
(-_^)

さて…
今日は
メンバーさんからの頂きものをUPするね^_−☆

まずは
軽井沢の浅野屋さんのラスク
(有名なんだよね…)と

鹿児島の畠中さんのコーヒー。
ここのコーヒーとラスクがバッチリあうんだよね(-_^)
(お母様と娘さんのコラボって感じでした)
ホッとする時間を過ごせたよ。
ありがとうございました。

もう一つは

馬油。

馬油って火傷とかにいいって言われてるよね。

この頂いた馬油は
北海道産のものなの。
踵や唇にもいいんだって^ ^

これから夏に向かって
ケアしまあす。
ありがとうね。

じゃ
明日も元気にいこうね^ ^

なでしこジャパン
頑張れ〜(⌒▽⌒)

不易流行

こんばんは^ ^

今日は
私にしては
なんか
かたいタイトル…でしょ。

不易流行
ふえきりゅうこうって読むの。

松尾芭蕉が提唱した哲学のひとつ。

テレビで松尾芭蕉の特集をやっててね。

ついつい
見てしまって。

どんな意味かというと…

いつまでも
変化しない本質的なものを忘れない中にも
新しく変化を重ねているものをも
取り入れる事。って意味なの。

新しい事を取り入れる事
変化する事。

とても大切だけど
ただ変わればいいってものじゃない。
いつまでも変わらない本質的なものの上に
変化を重ねてく事。
それが
不易流行。

ハロハロもそうありたいな。
私も…

簡単そうだけど難しい…

めざしていこう。

みんな明日も
よろしくね。

PS
旅人さん
おかえりなさい。
コメントありがとう。

雨 ほんと凄いよね。
憂鬱な気分が吹っ飛びますように…
ハロハロで待ってまあすっ^_−☆

Mayumi😄

よく降るね〜

みんなこんばんは^ ^

いやぁ
今日も雨 降ってくれるね〜

ほんとに身体
カビちゃいそう^_^;
ドライペットを
背負わなきゃ…ふふ

ドライペットも除湿機もかなり
売れてるらしいよ。
(金額はかなり違うけどね)

○○○○チケットで買っちゃう?
(7月1日から再販売してるんだって…)


さてさて

まだ
梅雨明けは
先みたい…

やる気スイッチをしっかりオンにして
元気にいかなきゃね^_−☆

明日も
雨に負けずに
頑張ろうっと☆彡

じゃね^ ^

ps
かよちゃん
コメントありがとう。

いい香りのお香。
お気に入りです。


Mayumi😄

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ