« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

大きくなりました(^_^)

大きくなりました(^_^)

こんばんは。

今日は
良いお天気だったよね〜

車で
吉田方面を走ったら
桜が
結構
咲いてて…
ほぼ満開に近い感じだったな。
ゆっくり桜の並木の中を走ったよ^_^

気持ちのいいひとときだったなぁ。

さて
今日のお写真は…

実家の猫ちゃん^_^

いゃあ。
大きくなったよぉ。
なかなか凛々しいお顔立ち。

やんちゃでかわいい。
良き母の友人…?
これからもよろしくね(^_-)

明日も
元気にいこうねっ。

(⌒-⌒; )

こんばんは

今日も1日
頑張りましたぁ。

頑張った自分に拍手っだよね。

今日は
天気予報では
かなりあったかかく良いお天気になるって言ってたけど…

肌寒い感じだし曇ってるし

かなり薄着で来ちゃて帰りは寒かったな。

とは言っても
もうすぐ4月。

早いもんだよね。
あっという間に
ゴールデンウィークがきちゃうよ。
お休み前に
体ケアしなきゃね

4月から新しいメニューやクラスもはじまるし
ぜひチャレンジしてね。
(詳しくは受付けまで)

じゃ
明日も良い日になりますように

真由美

ちょっと寒っ

みんな
こんばんは

寒の戻りと言うにはオーバーかもしれないけど
ここ2 3日
寒いね
夜は
またマフラー巻いたりして…

ハロハロの前の桜は
あわてて花を咲かすのをやめたかも。

この寒さは
明日までみたいだよ

最近
嫌なニュースが多いね。

残虐な殺人事件。事故。

思わず
耳をふさぎたくなるような事件。
多いね。

先日も
某高校の先生が
子猫を4匹
生き埋めにした事件…

命の大切さを伝えなければならない人が…
何やってんだろうか?

ちょっと
私には理解できないなぁ。

あーでも
ゴキブリはダメだぁ


明日も頑張るよぉ

真由美

(⌒▽⌒)

こんばんはみんな

良いお天気だったけど
灰なのか…
はたまたPM2.5?

モクモクしてたよね

土日は連休だったけど
みんなはどんな日曜日だったかな?

私は
土曜日は勉強会だったので
(ハロハロイントラも。)

今日は久しぶりのお休みな感じの日曜日だったかな

勉強会の内容はアンチエイジング。
れいのミトコンドリアと活性酸素について。

やっぱり
運動は大切!
食事も睡眠も大切!

そして
ストレスは敵!

また
レッスンで話すね

よしっ
明日も元気にいくよ

じゃね。

桜が咲いたよ。

桜が咲いたよ。


こんばんはみんな。

今日は
まさに春がきたって感じな日。

スキップしたくなるよ(^_^)

さて

今日の写真は
ハロハロの前の桜っ。

咲きだしてるよ。

思わずパチリっ。

一分咲きってとこだけど。

うーん。
春がきてるね。

満開はいつなのかな(^_-)

桜って
ほんと
かわいいね。
優しい色だよね。

桜色の似合う女性になりたいです…ふふ^ ^

明日は
ハロハロはお休みです。

明日もいい日になりますように。

桜島…

こんばんは

今日も1日
お疲れさまだったね。

自分を褒めてあげなきゃね(⌒▽⌒)


昨日のお天気とは違って
雨…。

桜島の灰が
流れたかな。

それにしても
今年の桜島は
去年よりも更に元気だよね。

爆発の回数が凄いっ。

私達 鹿児島の人は
あまり気にしてないけど…

他県の人は
かなり心配してるみたい。

テレビでも
特集もしてるし…

もしもの時に備えて
出来ることって何だろう?

四年前
3月11日の震災に、家族が被害にあわれた方のお話を聞いて…

最低限の備えはしていたほうがいいのだとつくづく思ったよ。

後 …
家族と話し合って
避難する場所を決めるとか。
こんな時はどこにいくとか。

今日は
改めて考える1日だったよ。

防災グッズ
買おうかな…

体力もつけとかないと!

明日も
元気にいくぞぉ

PS

幸恵さん

コメントありがとうございます。

元気のでる
スィーツ
これからも
作ってくださいね

楽しみにされてる方がたくさんいらっしゃると思います。

こんばんは

今日は1日中
雨 雨 雨〜だったね。

明日は
晴れるみたいだよ
やっぱり太陽がでてる方がいいよねっ。

さて
今日
3月15日って靴の日なんだよ。

みんな

知ってたぁ?
私は知らなかったけど…

ってことで
ファファのあったかいんだからぁの靴を片づけたよぉ。

お疲れさまでしたの気持ちを込めて。
ありがとうね

冬になるとあったかいのでついつい
履いちゃって
他の靴をほとんど履かないくらい…
今年も頑張ってくれたよ

靴って体の1番下で支えてくれて
いろいろなところに連れてってくれる。

今までの靴に感謝して
新たに買う時は
やっぱり
自分にあった靴を選ぶ事が大切なんだよね

明日は
春らしく
白いスニカーでハロハロに行こうっと

明日も
良い日になりますように

ホワイトチョコ。

ホワイトチョコ。
こんばんはみんな^ ^

今日は
13日の金曜日っ

でも
私の星座は占いでは1位!
今日はラッキーな1日なのっ。

ラッキーといえば
先日ブログに載せたロースィーツチョコ!
頂いたのぉ。
うれしいっ(^_^)

今回は
ホワイトチョコなんだよ。

食べたらやっぱりチョコレートなんだよね☆彡
おいしいっ。

本当に
素敵なお菓子だよ^ ^

すっかりファンな真由美です。

(ありがとうね^ ^)


明日も
あったかいよぉ。

なんか
うれしいっ(^_-)

じゃ
ってことで明日も
元気にいこうねっ(⌒▽⌒)

震災から4 年。

震災から4<br />
 年。
みんな
こんばんは。

今日は
冬に戻ったみたいな寒さ…

明日まで
寒いみたいだよ…>_<…

あったかいんだから~じゃなくて
あったかくしてね(^_^)

さて
今日で
東日本大震災から4年がたつね。

早いのか
遅いのか…

今日
1時のレッスンの後
みんなで黙祷をしたよ。

遠く離れていると
忘れがちになってる私がいる。

昨日
お友達が宮城県にいる方に聞いたのだけど…

全く
なんにも変わってない。
復興どころか復旧さえも。

家もそのまま
仮説住宅暮らし。


涙ながらに話してくださった。

なかなか
行政が動かない。
こんな例は見たことがないと言って何もできない。
後回し。
(そりゃこの事態、全てはじめてだらけでしよ。)
印鑑押さない。
案は通らない。
止まったまま。
こんな時だからこそ…
すべき事があるんじゃないのか…

どうなってるのか。

何が
私達に出来るのか?

考えさせられる。

関心をもつこと…
忘れないこと…

ハロハロでは
義援金箱を
引き続き
置くね。


明日も
顔晴ろうねっ☆彡

あったかいんだからぁ^ ^

こんばんはみんな

今日は
暖かくて良いお天気だったね。
ホント あったかいんだからぁな日だった。

今日は
ダウンもコートも入らなかったね。
スプリングコートで十分!

でも
桜島は灰のせい?なのかくもってて見えにくかったけど。

今日は
3月8日。

みつばちの日なんだって。
知ってた?
私は知らなかったよ…
(ちなみに8月3日がハチミツの日なんだって)

まさに
今日は
みつばちが花から花へと
飛びまわってそうな1日だったね

でも
また
火曜日あたりから寒くなるみたい

油断しないようにしなきゃね

じゃ
明日も
元気にいくよぉ。

4月から
スケジュールがかわります。
確認よろしくね

真由美


いい言葉っ☆彡

今日は
寒い1日だったね。

毎年、高校入試の日って寒い感じがするなぁ

受験生のみなさんもその家族の方々も
お疲れさまでしたね…

みなさん
良い結果がでるといいですね

さて
今日は
素敵な言葉をハロハロメンバーさんに教えてもらったよ

「日々の積み重ねが
明日の幸せや笑顔につながる」

うーん。
いい言葉だね

ホント
その通りだよね。

毎日を
大切に顔晴ろうね(^_^)

明日も
気合い入れていきまっせ

お弁当っ。

お弁当っ。
こんばんは。

今日は
なんだか寒かったよね〜

3月なのに
まだダウンを着てるよ。

私は
春ものの服はまだ遠いかなぁ(⌒-⌒; )

さて
今日の
お写真は…

昨日 の夕ご飯。
つくってもらったお弁当だよ。

私がつくったんじゃないよお。
つくってもらったのだよ…

何度も言うけど。

ひな祭りだから
桜餅までついてて。

オムライスにタコのマリネ。
美味しかったなあ。

ありがとう。

自分でも
つくろうかなぁ…
なんて
思わない真由美でした(^_-)

明日も
少し寒いみたいだよ。

風邪ひかないようにね(^_^)

3月だあ。

おはようみんなぁ(^ ^)
昨日から
ブログ、更新してるんだけど…
うまくいかなくて、今朝になってしまったよ。
ごめんなさい…>_<…

さてさて
いよいよ3月になったね〜
ホント
早いよね。

でもまだ
寒いけど…

春〜な感じはもう少し先みたい。


3月は少し忙しいかな。
4月への準備期間…頑張らなきゃね(^_-)


じゃ
今日も元気にいくよぉ!

PS
本徳幸恵様

コメント
ありがとうございました。

チョコ
本当に美味しくて感動しました。
素晴らしいですね。

これからも
悩める方々が安心して食べれる
お菓子を、作り続けてくださいね。


真由美


« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ