« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

イベント無事終わりましたあ。

イベント無事終わりましたあ。

今日は良いお天気だったね
 
さて今日はハロハロイベントの日
 
スタッフは朝早くから
準備に走りまわり…
(みんな頑張ってたよ
 
今日はフリーマーケットと重なってて。
 
みんなの駐車場が無かったりで…
10時少し過ぎスタート
 
103名の方が参加してくれたの
(ありがとうね)
 
お昼のランチまでに
みんな体を使いまくって
お腹ペコペコ状態
そのあと
ランチ突入っ
 
みんな
ペロッと食べてくれたよ(おいしかったよね)
写真がなくてごめんね。
 
ドルフィンポート内の
KOOTSさんのお弁当だったの
(とてもよくしてくださいました。ありがとうございます)
妊婦さんへの
義援金は
32733円も集まったよ
 
義援金は
日本マタニティフットネス協会に送ります。
協会から
国際協力NGQジョイセフ
(途上国の女性と妊産婦を守る活動をされてる団体だよ)
に送られます。
 
みんな本当に本当にありがとうね
 
 
私が責任を持って
振込むね。
(えっ心配?任しといてって。)
 
今日は
本当にありがとうね
 
みんなから
また
元気をもらいましたあ
 
これからもますます
頑張っていくね
 
今日
参加できなかった人は次回に待ってるね。
 
ところで
ハロハロは
祝日どおりお休みします。
明日はもちろん
やってるよ
あっ
月曜日も。
じゃ
明日も元気にいこうね
 
ps
写真が小さくてごめんね。
 
近々アップするね
 
ankoちゃん
今日は本当にありがとうね。
またピラティスで頑張ってくよっ
ふふふ〜(怖いって大丈夫っ〜)
 
真由美
 
 

春の嵐…

春の嵐…

みんな
元気?
 
ゴールデンウィークが近づいて
なんだか
まわりが楽しそうな感じ…
でもっ
今日は
春の嵐?
 
雨が強く降ったりやんだり。
変な天気だったね
 
明日は寒いみたいだし…
 
そん中
 
ハロハロは
イベント日がせまってきて
ドキドキだったり
ワクワクだったり
 
みんなの笑顔がみたいな
当日は
妊婦さんのための
義援金箱を設置するよ。
 
被災地にあわれた
妊婦さんも
病院が流れてしまったりして
とても
大変な思いをされていて。
そこで
少しでも
力になればと思うの。
(詳しくは当日お話するね
 
みんなの力を貸してね。
 
今日の写真は
嵐とは関係ないけど
たんぽぽの綿毛っ
 
この嵐で
綿毛君達は
旅立ったね
 
かわいい花だよね。
たんぽぽって。
なんだか
名前もかわいいし
 
(いつも言ってるけど
かわいいもの好きなんだって)
 
じゃ
明日も元気にいこうねっ
真由美
 
 
 

ケーク・サレって知ってる?

ケーク・サレって知ってる?

みんなこんばんは
 
今日は
春なのに風も冷たいし寒かったよね
 
あれっ?て感じだよ。
 
今日のお写真は…
 
ケーク・サレ
フランス語で
塩ケーキという意味なんだって
 
これは
友人が作ってくれたんだけどね
 
甘くなくて
おかずみたいなケーキなんだよ
 
作り方は
簡単らしいけど…
(作る気はないけどね〜
ほんとおいしいよ
 
ハロハロでだしちゃおかな〜
(春田先生にお願いしなきゃだわ
 
今週も元気にいこうね
 
今週は
いよいよイベントが近づいてきたよ。
 
当日は
雨天決行っ
(外でやるわけじゃないっての)
 
29日は
ドルフィンポートでフリーマーケットがあるので
 
駐車場が混雑するかと思うよ。
 
乗り合わせで来られるか
公共交通機関を(利用できるならでいいから)
使ってね
 
じゃ
明日も笑顔でいくよ
 
MAYUMI
 
 

今回のハロハロスィーツっ

今回のハロハロスィーツっ

こんばんはみんな
 
今日は雨が降るのかな〜て感じの
空模様だったけど
 
夜になって降ってきたね
最近
水不足だったので
(実は知らなかったけど…)
恵みの雨になったのかな…
さて
今日の写メは
ハロハロのスィーツ
 
くるみいりスコーン
カムカムのゼリー
 
カムカムというのは、ブラジルのアセロラみたいな果物で
ビタミンc〜たっぷり。
もちろん全て
手作りっ
 
(もちろん私っ!ではありません。春田先生っだよ。いつも心を込めて作ってるよ
 
ぜひ
食べてみてね
 
月ごとにメインのケーキはかわるので
ぜひチエックして
食べてみてね
 
 
今日…私ね
 
ラジオのFMさつまの
(最近できた新しいラジオ局だよ)
 
鹿児島の五つ星という番組の
 
ゲストとして出演させてもらったよ。
 
(収録だったので放送は5月みたい)
 
私のところに話がくるのには
いろいろ流れがありまして…(またそれは後日)
 
 
低い声なので
(知ってるよねふんっ)
大丈夫なのかって心配だったけど大丈夫みたい。
 
そのうち
私の美声が流れるでしょう
良い体験をしたよ。
有り難いよねっ
 
よしっ
明日も
元気にいくよっ
 
笑ってこうね
 
じゃね
 
真由美
 
 

そろそろつづじの季節よね〜

そろそろつづじの季節よね〜

みんな元気かな?
 
最近
寒暖の差が激しいよね〜
 
体調とか崩してないかな
私は
相変わらず
元気だよ
 
 
今日のお写真は…
 
うちの前に咲いてる
つづじ
 
綺麗でしょ
まだ満開じゃないけどね。
桜も好きだけで
つづじみたいなお花
もいいよね〜
 
特にこのピンク色が好きっ
 
私…
家になるべくお花を飾るようにしてるの
 
(えっ。見えないって。まあ〜失敬なあ
以外とかわいい物好きの夢みる乙女?よっ。ふんっ…真由美劇場より)
 
たまには
ふと
足を止めて
道の草花を見たり
流れる雲を見るのも
いいよね
(空を見上げるのは眩しいかあ…)
 
さてさて
 
みんな
29日のイベントなんだけど残りが少なくなったよ
(ありがとうね)
 
 
参加できそうな人は
ぜひ申し込んでね
ハロハロメンバーさんじゃなくても
参加できるよ
 
お友達も誘ってみてね
 
じゃ
明日も
笑顔でいこうね
 
 
MAYUMI
 

パワースポット発見っ

パワースポット発見っ

みんなこんばんは
 
天気予報では
雨が降るような感じだったけど…
なんとか踏ん張ってたって感じの空模様だったね
 
さて…
今日のお写真は
パワースポット発見っ
 
場所は
さつま町の
観音滝
 
(観音滝公園の中にある滝…うーんそのままだな)
 
滝の周辺にはたくさん観音様が鎮座されて
不思議な空気。
 
もちろん
マイナスイオンもバッチリ。
滝の上の岩が観音様に見えたり…
観音様が描かれてるようにも見えたり…
(写真の上の岩ね)
 
不思議
 
元気になれると思うよ
 
でも…パワースポットって
その人がここだと
思えば
そこが
パワースポットなのかも。
ハロハロも
そうありたいと思うよ
 
元気がない時
元気がでない時
イライラしてる時
落ち込んでる時
悲しい時
 
生きてればいろいろあるよね
 
体のリセットも大事…でも心のリセットも大事だよね
ハロハロは
みんなのパワースポットになれるように
頑張りまっせ
 
この写真は
ふと
歩いてる時にみつけたお花。
色がとっても綺麗だったのでアップしたよ。
(れんげ草とたんぽぽ)
春は
桜だけじゃないね。
 
やっぱり
お花は癒されるねっ
 
よしっ
明日からまた1週間
元気にいこう
 
東北の方々が
心から笑顔になれる事を
願って
鹿児島から
パワー送るよ。
 
(義援金活動はまだまだ続けるね)
 
 
じゃね
MAYUMI

こんなお菓子はどう?

こんなお菓子はどう?

みんな
 
こんばんは
 
今日は
雨のせいか
じみじみじゃなくて
ジメジメな1日…
 
こんな日は
頭痛や肩こり
昔痛めた腰痛が
でちゃうよね
 
そんな時こそ
体を動かして元気にならなきゃだよ
 
さてさて
 
今日の写メは
真由美お気に入りの
お菓子っ
 
和三盆ていうお菓子だよ
さとうきびで、できてて
とっても
上品なお菓子よっ
 
口の中でスーッととけて
さわやかな甘さなんだよっ
(セレブ真由美にピッタリよ…フフッて…調子に乗りすぎました
 
ハロハロの略茶道のお菓子にも
登場するので
ぜひ略茶道も受けてみてね
 
明日は
今日よりはお天気回復するみたいだよ
やっぱりお天気がいいね
もちろん
心も晴れ晴れでいくよ
 
みんな
29日のイベント
まだ少しあきがあったのでハロハロメンバーじゃない方の参加もokなので
ぜひ
誘ってみてね
(詳しくはハロハロ受け付けに)
 
じゃ
明日も良い日になりますように
 
ps
よっすぃ〜コメントありがとうね。
 
子供の成長って早いね。
でも…その分大人は…
 
また頑張ろうね
じゃね
 
真由美
 

お土産の八ツ橋っ〜

お土産の八ツ橋っ〜

みんな元気?
 
この頃
お昼はほんと暖かいよね
車で移動してると
クーラーが必要なくらいだよ
 
日焼け止めや
サングラスも必需品だよ
でも…
 
東北の方々に比べたら
暑さも
灰も…なんて事ないよね
 
さて
 
今日の写メは
お土産に頂いた
京都の八ツ橋っ
(ありがとうね)
 
私は
 
あまりあんこは得意ではないんだけど…
 
八ツ橋のあんこはそんなに甘くなくて
 
おいしいよね
 
おっと
甘いものを食べた後は
腹筋をせねばっ
(えらいっ真由美)
 
明日も良いみたいだよ
 
みんなにとって良い日になりますように
 
じゃね
 
MAYUMI
 
 

桜が散っちゃうね〜

桜が散っちゃうね〜

今日もとっても良い天気だったね
 
桜を見に行くには
最高の日だったね
 
ふと…
 
甲突川沿いに目をやると
桜が散りはじめて
葉の緑が目立ってるね
(寂しいような…)
 
桜が並んで咲いてるその間を、車で走ると
桜の花びらが
ふわっと舞うの
 
思わず…
赤毛のアンになって
良くわからない詩や鼻歌がでちゃう
(アンさんに失礼…)
 
うーん癒される時かな
 
さて今日の
写真は
 
桜に、ちなんで…
桜の香のする
ハンドクリーム
しっとりしてつけ心地も良いの
 
長く香が残ってるの
 
オススメのハンドクリームだよ
 
アミュのボディシヨップにあるよ
 
よしっ
明日からまた元気にいこうね
 
やっぱり笑顔が一番だよね
じゃね
 
真由美
 

お気に入りっ☆

お気に入りっ☆

こんばんは
 
今日は雨…
 
綺麗に咲いてる桜が散ってしまうなあ
 
花よりお弁当の私でも
残念だなあ
 
花の命は短くて…
 
花は
ググっと力を蓄え
最後に花を咲かせる 
 
きっと
咲いてる時は
一生懸命にその日その日を頑張って咲いてるんだよね
 
私らも
その日その日を
大切に
せっかくなら笑顔で
いかなかきゃね
 
(桜に負けないっよ)
 
さて
今日の写メは
私のお弁当グッズ
(毎日持っていってるわけじゃないけどね)
 
なかなかかわいいでしょ
今回は写ってないけど
お箸も頂いたお箸入れに入れて
バッチリ弁当女子っ
(男子じゃないから)
 
まっ
中身は適当なんだけどね〜
それでも
あける時がなんだか楽しいんだよなあ…
 
少し癒される時間かな
 
じゃ
明日も
元気にいくよ
 
明日も笑顔でいこうねっ
じゃね
 
真由美
 

春だね〜

春だね〜

こんばんはみんな
 
今日も暖かい1日だったね
桜も満開だよ
 
お花見は
今週中かな…
 
 
私は
ちらっと桜をみて
後はお弁当が食べたいなあ…ってまさに
花より弁当だな。
 
さて
今日の写真は…
 
私が良くお参りに行く
霧島東神社の宮司さんから頂いた…
 
御神酒
 
たまたま
お参りに行った時に
ハロハロさんにって
くださったの
 
もう
凄くうれしくって。
たくさんの方々が、来られて、お参りやおはらいをされてる中で
覚えててくださって。
 
うれしかったので
ブログにも載せちゃうね
このブログを見てくれた人に
いやいや
みんなに良い事がありますように…
 
明日も
春日和かな
 
桜に負けない笑顔でいこうね
 
真由美も負けないっ
(あっというまに負けるかなあ
 
じゃあね
 
ps
yoshiちゃん
コメントありがとうね。
 
まあちゃん
いつもかわいかったよ
はいって元気良く
返事するまあちゃん
本当にかわいかった
 
よろしく言ってね
 
じゃね
 
 
真由美
 
 

そろそろお花見日和かも…

そろそろお花見日和かも…

こんばんはみんな
 
今日も天気は曇り空だったけど
かなりお昼は暖かくて
 
お花見にいい感じの日だったね
 
(甲突川沿いもお花見をしてる人がいたよ)
 
写真は
友人から送られてきた
白い花びらも綺麗だよね
 
昨日の夜の某番組で
阪神大震災の方の話しを取り上げててね…
 
「16年たった今もあの時に助けてくださった方への感謝の気持ちは忘れない
 
あの日に
まかれた感謝の種は
今もなお大きくなってると
お話しされてたの…」
 
人は
その時はもちろん感謝してるけど
 
時間がたつと忘れてしまう…
感謝の種
 
素敵な言葉だよね。
 
感謝の種が感謝の穂になるといいなあ
 
感謝…
忘れてはいけないよね。
 
私も
時が流れても
今が変わっても
感謝の気持ちを忘れないようにしようと思ったの
 
(みんなもそう思ってくれたら
うれしいな…なんか恥ずかしくなってきたよ
 
よしっ  
明日も笑顔でいくよ
 
元気にいくよ
 
じゃあね
 
真由美

ありがとう義援金っ

ありがとう義援金っ

みんな
こんばんは。
少しずつ春を感じるね
 
桜が急いで咲きそうだね
さて
まず…
義援金はしっかり
赤十字に持って行きましたあ
全部で68691円だったよ
 
みんなありがとうね。
写メは
その様子だよ。(証拠?)
(ハロハロスタッフが持っていってくれたの私じゃ危ない…なわけないよ)
 
少しでも
被災地のみなさんの力になれたらいいな
 
もう一枚は
スモールキッズの卒業生
真ん中の
変な人はみなくていいから
最初は泣いてた子達が
卒業する時はなんでも自分からしようとするの。
     
その
成長をみるのが楽しいよ(みんなありがとうね
明日も良いお天気みたいだよ
 
元気にいこうねっ
 
ps
 
よっすい〜コメントありがとう
 
いろいろある出来事
自分の成長につなげてけばいいね。
 
とっ女子力だね
頑張ろうね。
 
じゃね
 
真由美
 
 
 

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ