
今日は
春を感じる暖かい1日だったね〜
灰は降ってたけど…
灰くらい
たいしたことないよね

地震は恐いよね。
津波はあっという間に
いろんなものを
のみこんでしまう…
被災地のみなさんに
笑顔が早く戻りますように…
さて
今日の写メは
4月のイベントのポスターをUPします

詳しくは
スタッフまで。
今、東北では大変な事に
なってるので
このブログも自粛しようと思ったんだけど…
(脳天気な事を書いてる場合じゃないと思ったり)
でも
みんなが元気になって欲しい気持ちをこめて
続けるね。
じゃ
明日も元気に頑張ろうね

真由美

« ハロハロの桃も咲いたよ |
トップページ
| 募金箱を置いたよ★ »
« ハロハロの桃も咲いたよ |
トップページ
| 募金箱を置いたよ★ »
[お久しぶりです。本当に東日本は大変な状況です。今日、私の会社の東日本の仲間も、やっと全員無事が確認できました。
今、鹿児島に住んでいる私たちができることは、節電!少しでも東日本の皆様へ分けることができるように、節電しましょう!
それから、不安になる気持ちはありますが、食べ物や電池、水などを大量に買い込むのはやめましょう!被災した方に届かなくなります。
たまにはテレビを消して、読書するのも悪くないですよ
えらそうなことを書いてごめんなさい。
投稿: はすのはなこ | 2011年3月14日 (月) 21時46分
昨日は色々あって
行くか行かないか迷って
結局行ったんですけどー笑
行ったら元気もらえるし
笑顔になれるって思った
からです。
東北の地震の事考えると本当に
胸が痛くなります・・・
日本という国を人に例えると
今は腕を怪我しているような状態。
そんな時、体の他の部分が調子悪かったり、
血の巡りが悪かったら治るものも治らない。
他が元気であれば自己治癒力も増し、
怪我をしている部分の治りも早いんじゃないかと*
今、突然起きた惨劇に日本全体が悲しみにくれ、
暗いムードになってる。
当然のことだと思います。
でも、そんな中、笑ったり、楽しいことを
するのをすべて不謹慎として自粛しすぎないで
ほしいなと。
被災者の方の気持ちに寄り添うことは大切だけと、
あたしたちみんなが暗い顔したって事態は変わらない。
こんなときだからこそ、こんなときにも
笑顔を忘れちゃいけない。
元気な私たちが怪我をしているみんなにパワーを送る番だから。
ブログ自粛しないでください
当たり前の毎日に感謝しながら
日常を過ごす事も大切な事だと思います。
そして落ち着いて自分たちに出来る事をする
今日は昨日より
一つでも多くの笑顔を
作れますように♪
a* あやの
投稿: ノンタン♪ | 2011年3月15日 (火) 10時21分
あたしも週末、迷いながらも
レッスンいっちゃいました。
遠くにいるわたしたちが、今できること。
いつもの日常を、いつも以上に生きること。
だから、ブログももちろんOK。
飲み会や買物など、自粛もありだけど、
フツーにやっちゃって、経済をうまくまわすのも
ひとつの方法なのかもしれませんね。
そう、目指すは月3回。
時間をうまくつくりだしたいあたしです。
投稿: なおこ | 2011年3月15日 (火) 22時11分
こんばんは
今日は色々と有難うございました。
早速、病院に行ってきました。
ピラが終わって車に乗ったらちょうど息子から
あって・・・
部活を休んで帰ってきてたので病院へ
大丈夫でした。やはりオーバーワーク気味との事。
詳しい事は又、今度・・・
今月は病院続きで・・・私も
気味だったけど・・・
東北の事を考えると・・・
何かあったら直ぐ病院に行けて検査も出来る!
今までは考えた事も無かったけど幸せな事なんだ!と
今日は少ししか募金出来なかったけど、
少しでも気持ちが伝わってくれたらなぁ~と思いました。
今のご時勢、贅沢な事かもしれないけど・・・
またhalo-haloに元気をもらいに行きますね
投稿: anko | 2011年3月16日 (水) 19時16分