« うわあ〜久しぶりの灰だよ! | トップページ | 灰灰灰が〜 »
たくさんのタオルありがとうございました~♪ 車に積みきれるか心配でしたが、何とか積めてよかったです。 フェイスタオル467枚、バスタオル77枚、その他のタオル117枚でした。 (私の説明不足でした。今回集めているのはバスタオルとフェイスタオルだけで、ハンドタオルやガーゼ、マット、タオルケットなどは集めていません。が、せっかく寄付いただいたものですから、その他のタオルも何かに使えないかボランティアの方と相談してみます。これから寄付しようと思ってくださる方はバスタオルとフェイスタオルのみでお願いできると助かります)
皆さんの優しい気持ちが本当に嬉しいです。 寄付いただいたタオルは、作業員の方が汗を拭いたり、一日の作業を終えシャワーを浴びた後の体拭きとして使われます。 殺処分の現場は想像を絶するほどの過酷さです。ただ家畜を処分するだけという何の生産性もない作業、先の見えない作業を毎日繰り返す作業員の方々の精神状態は本当にお辛いと思います。 そんな状況の中での全国からタオルの寄付。これは単にタオルを送った受け取ったという事だけでなく、タオルを通じて皆さんの優しい気持ち、応援する気持ちが作業員の方々にも通じる事だと思います。 タオルと一緒に励ましのメッセージを送ってくださる方もいました。それらのメッセージは現地対策本部のロビーに張り出されて作業員の方も目を通して「メッセージが嬉しい」とおっしゃる方もいるそうです。作業の後のつかの間の楽しみになっているかもしれませんね。 タオルを使う時に「使わせてもらいます。ありがとう」とボランティアの方におっしゃる方がいるそうですが、これはボランティアの方への言葉だけでなく寄付をして頂いた全国の皆様への言葉だと思います。 私達は現場で作業することはできません。でも募金や署名以外にもこうしたタオルの寄付という形でお手伝いすることができます。
先生方から「来週も届くよ~」とききました。とても嬉しくて本当に涙がでそうです。それまでに今日のタオルを整理してボランティアグループに渡しておきます。 前にもコメントしましたが、くれぐれも宮崎県や市町村役場、農協などにタオルを送らないでくださいね。(別の場所で収集、仕分け整理していますので、行政機関に送られると現場がパニックになります)
長~いコメントで失礼しました。 うまく表現できなくて、、もどかしいのですが、 ニュースでは知ることができない、人の優しさ人の繋がりを感じられて、勇気をだして「タオル集めてます」と声をあげてよかったと思いました。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
投稿: ゆき☆ | 2010年6月 2日 (水) 06時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: タオル無事届けましたあ:
たくさんのタオルありがとうございました~♪
車に積みきれるか心配でしたが、何とか積めてよかったです。
フェイスタオル467枚、バスタオル77枚、その他のタオル117枚でした。
(私の説明不足でした。今回集めているのはバスタオルとフェイスタオルだけで、ハンドタオルやガーゼ、マット、タオルケットなどは集めていません。が、せっかく寄付いただいたものですから、その他のタオルも何かに使えないかボランティアの方と相談してみます。これから寄付しようと思ってくださる方はバスタオルとフェイスタオルのみでお願いできると助かります)
皆さんの優しい気持ちが本当に嬉しいです。
寄付いただいたタオルは、作業員の方が汗を拭いたり、一日の作業を終えシャワーを浴びた後の体拭きとして使われます。
殺処分の現場は想像を絶するほどの過酷さです。ただ家畜を処分するだけという何の生産性もない作業、先の見えない作業を毎日繰り返す作業員の方々の精神状態は本当にお辛いと思います。
そんな状況の中での全国からタオルの寄付。これは単にタオルを送った受け取ったという事だけでなく、タオルを通じて皆さんの優しい気持ち、応援する気持ちが作業員の方々にも通じる事だと思います。
タオルと一緒に励ましのメッセージを送ってくださる方もいました。それらのメッセージは現地対策本部のロビーに張り出されて作業員の方も目を通して「メッセージが嬉しい」とおっしゃる方もいるそうです。作業の後のつかの間の楽しみになっているかもしれませんね。
タオルを使う時に「使わせてもらいます。ありがとう」とボランティアの方におっしゃる方がいるそうですが、これはボランティアの方への言葉だけでなく寄付をして頂いた全国の皆様への言葉だと思います。
私達は現場で作業することはできません。でも募金や署名以外にもこうしたタオルの寄付という形でお手伝いすることができます。
先生方から「来週も届くよ~」とききました。とても嬉しくて本当に涙がでそうです。それまでに今日のタオルを整理してボランティアグループに渡しておきます。
前にもコメントしましたが、くれぐれも宮崎県や市町村役場、農協などにタオルを送らないでくださいね。(別の場所で収集、仕分け整理していますので、行政機関に送られると現場がパニックになります)
長~いコメントで失礼しました。
うまく表現できなくて、、もどかしいのですが、
ニュースでは知ることができない、人の優しさ人の繋がりを感じられて、勇気をだして「タオル集めてます」と声をあげてよかったと思いました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
投稿: ゆき☆ | 2010年6月 2日 (水) 06時56分