しいたけの里っo(^-^)o
こんばんはみんなっ
今日は雨だってねp(^^)q
雨といっても微妙な感じ…もっとしっかり降ってもらわないと
灰はながれないよ

さて今日の写メは
私の栽培してるしいたけの故郷の写メです。
(妹からもらった写メだよ)
曽木の滝にある洞窟きのこ園です

猿はいないけど、なぜか猿が看板を持ってるらしいよ。
きのこ狩りが出来るんだって(^O^)/
そこのお土産が
あのれいの木なんだよ

みんなに、きのこはえた?って聞かれるんだけと…
今まだ、はえてきてないよ…
弟、言わく
もうはえてこないんじゃない?って。
そんなあ(+_+)
いやいや
もう少し付き合ってみる事にするよっ
さあっ
明日からまた1週間頑張ろうっ

コメントありがとうねっ

真由美

おはよー、せんせぇ
雨が灰を流してくれて、洗車しなくてよかったわ。さて、なぜ猿なのかって。たぶん、霊芝(れいし)漢字が違うなぁ。どうだったっけぇ
きのこの種類だよ。猿の腰かけって呼ばれてるからじゃないかな。
先生のきのこ生えるといいねっ
では、元気に今日も始まったぞ
投稿: tamaki | 2009年10月26日 (月) 07時26分
初めてコメしまぁ〜す
しいたけゎ木の上と下をとんかちで叩いてぉ米のとぎ汁を毎日与えてあげるといいみたいですよ



あとゎ湿気のある日陰に置いておく
だからセンセーの置いてるぉ風呂場ゎいいみたいデス
投稿: *ぁゃ* | 2009年10月27日 (火) 19時29分
猿ぅ~
幸田先生の写メかと・・・




”なんて弱気になって
)

なぁ~んだっ
びっくりぃ~
もぉ~10月も終わりそぉ~なのに・・・先生が言う
“脂肪貯蓄月間”を感じ始めた今日この頃
これはイカン
何とかせねばっ
体重もこんだけ停滞すれば“限界かもぉ
暴飲暴食に走ってしまう私・・・(言い訳なんだけど
今夜は息子ちゃんも修学旅行でいないし
寂しさを食べ物で満たしちゃうかもぉ
イカン
イカン


幸田先生の写真でも見て“渇”を入れ直そっ
投稿: ka-kunmama | 2009年10月28日 (水) 17時11分